旦那様の介護をしながら、介護美容でライフワークバランスを保った働き方を実現
- ますみさん
- 2022年入学
- #ケアビューティー
- #東京校
- #未経験スタート
- #訪問美容で出張
入学のきっかけ
私、夫の介護をしてるんですよ。脳出血で倒れちゃって。もう、七年ぐらい介護しているんですけど。 でも、介護の仕事はやったこと無くて、何かできないかなみたいなのがあって。 何年か経った時に介護美容研究所っていうのがあるっていうのを知って。 あ、私がやりたかったことこれかもみたいな感じで入学を決めました。
スクールで印象深かったこと
在学中のことなんですけど、ちょっと技術を積みたいなと思って。ボランティアに行き始めたんですよ。 11月ぐらいから行き始めたんですけど、一応3月までで介護美容研究所は卒業なので3月までですーっていうことをお伝えして行き始めたんですね。 で、3月にこれで終わりですみたいな感じでお伝えしたら、施設長さんもご利用者様も、これからもお金も払うから来てほしいって言ってくださって。そこから卒業してすぐ4月からケアビューティストとしてご訪問させていただくようになりました。 不安だったことは卒業後にちゃんとこれを仕事にできるのかっていうのが一番不安でしたね。やっぱり学費払って学校に入学するわけなので これがただの習い事にならないようにっていうのは、すごく意識してました。
卒業後の活動
現在の訪問は週に二回から三回ぐらい。週によって仕事量は違うんですけど、私は家で夫の介護をしているので流石に毎日フルタイムはきついなっていうところがあったので、今はちょうどいい感じです。しかも、仕事が午後からっていう仕事が多いので午前中は家のことをやって、お昼を済ませてから午後に訪問っていう形を取らせてもらっているので今は自分のライフスタイルにすごく合っていると思います