「介護美容って知ってますか?」二子玉川・Age-Well Festivalでの認知度調査レポート

国内最大級のシニアイベントで実施
2025年9月、東京都世田谷区 二子玉川駅前で開催された国内最大級のシニア向けイベント「Age-Well Festival」。
会場には多くのシニア世代やそのご家族が集まり、健康・介護・ライフスタイルに関する最新情報が発信されました。


その場で私たちは「介護美容」という言葉の認知度を調査。来場者にシンプルに問いかけました。
「介護美容って知ってますか?」
2時間にわたりインタビューを実施しました。
今回の調査結果:認知度は20.3%

- 知っている:11人
- 知らない:43人
合計54名から回答をいただき、認知度は 20.3% という結果となりました。
介護美容を「知っている」と答えた方の声

「介護美容は必要だと思います。本人が望むならやって差し上げたいし、ネイルとか楽しいと思います。実は祖母のホーム選びでも、こういうことができるかどうかを優先順位高く見ていました。」
「テレビで見たことがあります!」
「施設で実際に取り入れていると聞きました」
「お化粧やネイルで元気になる高齢者を見たことがあります」
すでに情報に触れた方からは、ポジティブで具体的な印象が返ってきました。
「知らなかったけど、絶対必要!」 共感の声が続々

一方で、今回最も印象的だったのは「知らなかった」という方々のリアルな反応でした。
「知らなかったです。でもすごく必要なというか、幸せにする分野だなと思います。」
「本人たちがしたいって言うんだったらさせてあげたいなと思います。おばあちゃんそういうの好きなので、やってあげたいなって思いますね。」
「知らなかったけど、絶対必要だと思う!自分のおばあちゃんにもしてあげたいです!」
初めて聞いた方でも「大切な家族に受けさせたい」「自分も将来受けたい」といった前向きな反応が多く、共感度の高さが際立ちました。
認知はまだ2割。でも「知れば共感される」

今回の調査で見えてきたのは、
- 現状の認知度は20.3%とまだ低い水準
- しかし「知らなかった人ほど、知った瞬間に強い共感を示す方が多い」
という事実です。つまり介護美容は、“知ってもらうこと”が普及の第一歩。今後さらに多くの方に届けていくために、広報活動や現場での実践が重要だと改めて感じられる調査となりました。

介護美容を学ぶなら専門スクールがおすすめ

介護美容研究所は、高齢者向けのヘア・メイク・ネイル・トリートメントなどの施術技術を学ぶことができるプロスクールで、卒業後はケアビューティストとして活躍することができます。
現在、東京校・横浜校・名古屋校・梅田校(大阪)・心斎橋校(大阪)・福岡校の6拠点で開校しており、これまでに2,400名以上のケアビューティストを輩出しています(2025年4月現在)。
実践的なスキルを学ぶ現場実習のほか、卒業後の転職サポートも提供しており、学ぶだけでなくキャリアを築くためのサポートが充実しています。
介護美容研究所では、介護美容に興味を持ってくださった方を対象に、カリキュラムの内容や講座料金などの詳細を記載したパンフレットを無料でお送りしています。
興味のある方は、まずは無料で資料をご請求ください。

