介護美容のこと、もっと知れる「介護美容マガジン」
介護美容

満足度97.6%!介護美容の学校 – 介護美容研究所のオンライン説明会ってなに??〈入学前参加必須〉

豊田紘史

近年、医療・介護業界で徐々に注目を集めている「介護美容」。
介護美容の専門スクール「介護美容研究所」には、年間約4万人からお問合せをいただいており、「ケアビューティスト」を目指す方も年々増えています。

とはいえ、受講料や時間をかけて学ぶとなると、すぐに決断できない方が多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、ZOOMを活用したオンライン説明会です。

“自分らしく働ける”――介護×美容という新しいキャリア。
まずは、気軽なオンライン説明会で一歩踏み出してみませんか?

今回は介護美容研究所のオンライン説明会がどのようなものなのかご紹介していきます。

そもそも「介護美容」とは?

介護美容とは、高齢者や障がいを持つ方へ美容を通じて心身のケアをおこなうことをいいます。

現場では「笑顔が増えた」「家族との会話が増えた」といった声も多く、施設の入居率アップなどにもつながっています。

近年は高齢化の進行とともにニーズが拡大しており、実際に介護美容サービスの導入施設数は3年で42倍に増加。
シニア向けコスメ市場も3000億円超とされ、今後の成長も期待されています。
(引用:週刊粧業,2025,「シニア向けコスメの市場規模・傾向・おすすめ・選び方を解説!」,2025年8月7日取得,https://www.syogyo.jp/matome/2025/03/post_040675?utm_source=chatgpt.com)

介護美容研究所とは?

介護美容研究所は、“介護と美容のプロ”「ケアビューティスト」を育成する専門スクールです。

受講生は18歳〜70代と幅広く、未経験からスタートする方も多数!

卒業後にはcare sweetと連携した、お仕事紹介のしくみもあり、高齢者施設での勤務、訪問でのケア、独立開業など、ライフスタイルに合った働き方が可能です。

ケアスウィートは、全国訪問理美容協議会が全面バックアップする訪問美容サービスのことで、要件を満たした介護美容研究所の卒業生が、技術者として登録することができます。

月500名が参加!オンライン説明会ってなに?

気になるけど、いきなり申し込むのは不安…

という方に向けて、介護美容研究所ではZoomを使った無料のオンライン説明会を実施しています。

事前予約制で、スマホでも参加OK。1対1の個別対応なので、学費や働き方なども気軽に相談できます。

説明会のポイントを以下にまとめました。
毎月、大勢の方が参加し、非常に高い満足度を頂いております。

項目内容
開催形式Zoom(PC・スマホOK)
参加条件無料・事前予約制・所要時間の目安:90~120分
相談スタイル1対1の個別対応 ⇒ 学費や働き方などプライベートな相談も安心
満足度97.6%(679名回答)
申込実績月500名超の申し込み
勧誘方針無理な勧誘ゼロ/まずは情報収集だけでもOK

すぐ申込というわけでないのに、丁寧に対応して下さってありがとうございました。
30代 会社員

担当の方がすごく丁寧に対応してくださって、とても好印象でした。
30代 介護職

資料だけではわからないことが直接聞けてよかったです。    40代 主婦

説明会の際、見せて頂いた活動動画は非常に参考になりました。
30代 看護師

オンライン説明会で得られる5つのこと

オンライン説明会では、介護美容研究所のことをより具体的に知ることができます。気になる疑問を直接聞けて、受講後のキャリアイメージまでしっかり描ける内容です。

  • カリキュラムの全貌
    基礎から実技・現場研修まで、学びの流れを丁寧にご紹介。
  • 費用と支払いプラン
    分割払い、教育ローン、補助金制度など、柔軟な選択肢をご案内。
  • キャリア設計のサポート
    卒業後の就業支援「caresweet」や「B&Cキャリアパーク」についても詳しくご紹介。
  • 受講スケジュール
    開講時期や通学ペースなど、自分に合った通い方がわかります。
  • 質疑応答の時間あり
     学費や働き方など、気になることはその場で相談OK。

もちろんその場で申し込む必要はありませんし、無理な勧誘も一切なし
まずは情報収集のつもりで、気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ

まだ入学するかはわからないけど介護美容に興味がある

まずは介護美容の世界を知ってみたい!気軽なお気持ちでも問題ありません。

本当にお仕事になるか不安…

身近な方でケアビューティストが居ないと不安ですよね。活躍しているケアビューティストの事例を紹介します!

仕事しながら、育児しながら通えるか不安…

実際のスケジュールを確認しながら一緒に考えましょう

具体的にカリキュラムの内容を知りたい

カリキュラムの内容もしっかりご説明します!わかりにくい所はどんどんご質問くださいね。

自分が想像している内容と合っているか確認したい

イメージと合っているかはとても大事ですよね。たくさんご質問してくださいね!

 開催スケジュール・参加方法

開催日 :日曜日以外毎日

日曜日以外は毎日開催中。下記のお時間から選んでいただけます。

  • 9:30
  • 11:00
  • 11:30
  • 14:00
  • 16:00
  • 17:00
  • 18:00

予約手順

オンライン説明会への参加は、以下の流れで簡単にご予約いただけます。

  1. WEBページから希望日時を選択し、申し込み
  2. お申し込み完了後、自動返信メールが届きます
  3. 前日にはリマインドメールでZoomのURLをご案内します

当日は、メールに記載されたURLからアクセスするだけで参加OK。
操作に不安がある方にはサポートも行っていますのでご安心ください。

当日の流れ

時間になりましたら、事前にお送りしたZoomのURLからご参加ください。
説明会は、次の順番で進行します。

  1. 業界説明 – 介護美容の現状や将来性についてご紹介
  2. スクール説明 – カリキュラムや学費、通い方などを詳しくご説明
  3. 個別相談 – 学費や働き方、スケジュールなど気になる点を自由にご相談いただけます

参加後にはこんな特典も…

  • 質問があれば専任カウンセラーにLINEで質問ができる
  • ご検討中の方限定のイベントにも参加できる
  • 受講生募集や新規校舎のご案内が先行で受け取れる

介護美容研究所担当者「ネットで調べても何かホントか分からない…そんな方はサクッとオンラインで参加がおすすめ!まずは聞くだけ、という方も大歓迎です◎」

よくある質問(FAQ)

オンライン説明会について、参加前によくいただくご質問をまとめました。
安心してご参加いただけるよう、不安な点は事前にチェックしておきましょう。

Q. 本当に強引な勧誘されない?
→ 無理な勧誘は一切行っておりません。ご安心ください。

Q. カメラOFFでも参加できる?
→ 可能です。ただし、質疑応答の際は音声でのやり取りをお願いしています。

Q. 参加後すぐ申込しなくてもいい?
→ もちろんOKです。説明会は検討材料のひとつとして、お気軽にご利用ください。

Q. スマホだけで参加できる?
→ はい、大丈夫です。操作に不安がある方も事前にサポートいたします。

まとめ

まずは、無料オンライン説明会で介護美容研究所のことを知ってみませんか?

スマホからも参加可能。
無理な勧誘は一切なく、「ちょっと気になる」気持ちだけで参加しても大丈夫です。

あなたらしい働き方を見つける第一歩として、ぜひお気軽にご参加ください。

ABOUT ME
介護美容を広め隊
介護美容を広め隊
Product by 介護美容研究所
こんにちは!私たちは「介護美容を広め隊」です! 介護現場での「美容」の力は、見た目を整えるだけではなく、その人の心や自尊心にも大きな影響を与えます。介護美容マガジンでは、介護美容の素晴らしさや可能性をもっと多くの人に知ってもらうべく、介護美容にまつわる情報や日々の気づきを発信しています。 私たちは介護美容を実際に取り入れている現場やスクールをサポートする側でもあり、業界のリアルな声や体験談をお届けできることが強みです。 とはいえ、堅苦しい話ばかりではなく、私たちが感じた「美容で高齢者を元気にする喜び」を感じられるような楽しい記事も書いています。読者の皆さんも、私たちと一緒に介護美容の未来を考えてみませんか? 【介護美容を広め隊一同】
記事URLをコピーしました